ウィル君を待っていたのは「初めてのお泊まり」。これまで外泊は何度かあるものの、すべて我々が一緒のもので、ウィルだけでの外泊は未体験。今回は、兼ねてから計画していたスキー旅行を実行に移し、ウィルは先日見学させていただいたドッグ・ライフ・アテンダントのサービスを提供する「ISSO」に2泊3日のお泊まりをさせることに。
朝の散歩を終えた後、スキー支度とウィルのお泊まり支度を整え、まずは世田谷区等々力にあるISSOへ。見学したときからリラックスムードだったウィルは、到着早々たくさんのワンコ友達に囲まれるものの、たじろぐこともなく尻尾を振りながらご挨拶。その様子を見てひと安心した我々は、普段寝ている布製クレートやら、座布団やら、おもちゃやらを持ち込み、フードやおやつの時間やあげ方、散歩の時間を事細かにお願いしてISSOをあとにする。
「ウィルは今ごろ他のワンコやアテンダントの方々とうまくやってるかな」などと心配しつつ、小雪が舞う雪山に到着したのは夕方。夕食を早々に済ませ、時間を惜しんでナイターコースを楽しみ、風呂-->ビールの極楽コースへなだれこむ。
深夜、ISSOのアテンダントの方からEメールが。我々が去ってからのウィルの様子を写真とともに細かく報告してくれてまたまたひと安心。せっかくだから、メール全文をコピペさせていただきます。
----------------------------------
ウィルくんは出逢うお友だちみんなととっても仲良しになりました!
なぜだか男の子にモテモテで、グレイハウンドのウィリー、Aコッカースパニエルのひじきには、逢ってすぐに気に入られてしまいました。ウィルくん、動じることなくふたりのアピールに応じていました、
他にもお昼2時間だけ滞在した、チワワ・セナとも出逢ってすぐに意気投合。Mダックス・クッキー(女の子)と3頭でクルクル走り回って楽しそうでした。夕方のお散歩はクッキーと一緒に行きました。お互いあまり関心なさそうにマイペースに歩いて。部屋に戻ると再びじゃれ合いはじめました。
夕食もキレイに完食。今は、ケージをわたしの近くに置いているのですが、鳴くこともなくスヤスヤと眠っています。
----------------------------------

こんな写真が添付されてました。
チワワのセナくん(男の子)といいムード?
このほかにも、こんな手書きの「ウィルの日記」をつけてくれます。飼い主としては嬉しい限り。

最近のコメント